子育て– category –
-
おすすめ絵本特集!子供と一緒に楽しめる名作揃い
読み聞かせの効果 中学生・高校生になって意識や能力の差となって現れる 絵本の読み聞かせは子供に良いといわれています。その効果は大きくなっ手からの違いになって現... -
家族全員が感染!?冬の感染症レポートとその対策法
2月は冬本番。感染症も流行りますね。1歳、5歳を育てる我が家にも感染症の波がやってきました。 治るまでどのくらい時間かかるの? パパママや兄弟にはうつるの? 誰か... -
保育園入園準備レポート【0歳児・1歳児クラス】~育休復帰のポイント~
こんにちは。長男:1歳2ヶ月、次男:1歳3ヶ月で入園したワーママです。 保育園の入園準備で揃えるものって今まで使った事ない物ばかりで謎が多いです。せっかくだからじっ... -
忙しいママは見逃すな!手軽で栄養バランス抜群の市販離乳食まとめ
離乳食って毎日考えるの大変です。長男の時はほぼ手作りで進めましたが、2人目は時間がなくて何より面倒でした。かと言って、大人と同じものを食べてもらえるのはまだま... -
【保育園 10月途中入園 レポート】0歳児クラス
私の2人の息子(年中&0歳児クラス)は保育園に通っています。そんな2人の保育園生活は、・長男は4月から1歳児クラスに入園・次男は1歳3か月から0歳児クラスにに途中入... -
5年間活躍する出産祝い3選
こんにちは。5歳と1歳の保育園に通う息子たちを育てるワーママです。出産祝いを送る際に、考えすぎて悩んでしまうことありますよね。例えば、こんなお悩みありませんか... -
【年中 幼児教育】ポピー あかどり 口コミ
1歳,5歳の息子をそだてる時短勤務のワーママです。年中になってくると ひらがなは読めて書けた方がいい? 数字も読めて書けた方がいい? 時計も読める方がいい? なんて...
1