-
【書評】どこでも 誰とでも働ける ーー12の会社で学んだ”これから“の仕事と転職のルール
リンク 転職を控え、読んだ一冊 40歳へのカウントダウンが始まったころ息子2人をもつワーママとして異業界へ転職をすることになりました。 新卒で就職して以来、初めて... -
【ワーママが伝授】家全体をキレイに!!継続できる効率的な掃除術
こんにちは。息子2人を育てるワーキングマザーです。 家事・育児・仕事 に追われる毎日で掃除の時間もなかなか取れない毎日です。 我が家では、以下の3点を柱に掃除を... -
おすすめ絵本特集!子供と一緒に楽しめる名作揃い
読み聞かせの効果 中学生・高校生になって意識や能力の差となって現れる 絵本の読み聞かせは子供に良いといわれています。その効果は大きくなっ手からの違いになって現... -
ワーキングマザーの時短家電活用術:家事負担を減らし、子供との時間を増やす方法
保育園に通う息子2人を育てるワーキングマザーです。結婚してから、我が家では「時短家電」を導入しています。 家事に追われずに子供と過ごす時間を増やしたい 楽してキ... -
ワーママ直伝!ポイント活用術とお得にネット通販をする方法
こんにちは。共働きのワーキングマザーです。仕事家事育児に追われ買い物はネット通販で済ませることが多いです。 以下の事をポイントにしています。 街のお店での支払... -
子どもが喜ぶレシピと献立のアイデア
こどもが喜ぶ定番メニューの簡単レシピと栄養バランスを整えるアイデアを紹介します。ポイントはこの3つです。 大好きなメニューをたべても炭水化物ばかりにはならない ... -
ワーキングマザーにおすすめ!朝ごはんのバリエーションアイデア
朝はやることが盛りだくさんで忙しい 限られた時間の中でタスクをこなす朝 我が家は息子2人を育てる共働き家族。ワーママが口を揃えてよく言うように、我が家も朝は戦争... -
ワーママになってから愛用中!生活の質をあげる便利グッズ
こんにちは。共働き、2人の幼稚園児を育てるワーキングマザーです。共働きで育児をしているみなさん、タイムスケジュールに追われる朝から1寝かしつけまで駆け抜ける夜... -
子どもと一緒にできる料理の作業 料理男子を目指して
長男は年少になると、 ぼくもお手伝いしたい といいはじめました。 この先10年以上一人でご飯を作りたくない!! 一緒にやりたい☆☆ という母の願望とピッタリ重なり、 ... -
生協(コープ)リピート商品の紹介【共働き・息子2人の4人家族】
私は2人目を出産後の育休中から生協のお世話になっています。毎週同じ曜日・同じ時間に届けてくれる生協は忙しいワーママの救世主です。 そんな生協歴2年半のワーママ...
もっと楽しく、充実した毎日を
時短ごはんと子育てのコツでよりHappyに!!!