共働き、保育園に2人の息子が通うワーママです。最近、2回目の育休を終えて仕事復帰をしました。子供がいる中での夕食づくりは毎日が慌ただしく大変です。
- 朝はあっという間に登園する時間になる
- 帰宅後は寝かしつけが終わるまでノンストップで休めない
- とにかく時間がなくて夕食のメニューを考える時間がない
こんな不満を少しでも減らすため、我が家はあらかじめ1週間のメニューを決めています。メニューを決めると、毎日「今日何を作ろうかな」と考えながら料理をすることなく、ただ調理の作業を行うだけなので、とてもラクです!
生協を活用する
時短メニューが豊富、毎週同じ曜日に商品が届く
2回目の育休中から生協(COOP)を始めました。週1回の生協の宅配と、土日の買い出しで食材を調達しています。生協ではこんな商品が忙しいワーママにおすすめです。
- カット済みの具材とタレがセットされたミールキット
- こどもに優しい骨取りのお魚(切り身・味付き切り身・フライ)
- 1/3分の野菜が取れるおかずセット
- お子様プレート
- 冷凍で少しずつ使える離乳食(ペースト・つみれ・ハンバーグなど)
その日のメニューの主役となってくれるものが多くとても助かります。
帰宅後に玄関先に荷物が届いているのでとっても便利です。
私はネットスーパーと同じような感覚で使っています。
毎週必要な食品は予約購入。重い買い出しから解放!
私が購入するのは、先ほどのおすすめ商品の他、
- 牛乳や卵、お米など毎週必要なもの
- 生鮮食品(キノコを買うことが多い)
- たまにお菓子(ルタオやロイズのチョコレートなども売っています。)
を買って、だいたい週に¥4000〜¥5000になります。
牛乳や卵は予約購入しているので2%OFFになります。
買い出しの荷物が軽くなって、負担が減りました。
0歳児の時から始めると、粗品がもらえたり送料が無料になったりととてもお得ですよ。
詳しくはこちら
1週間の流れは毎週同じ型にしておく
平日のメニューは、毎週大まかな型にはめて考えます。
月曜日:ごはんもの(カレー・丼・炊き込みご飯) |
火曜日:生協メニュー(魚メニュー) |
水曜日:生協ミールキット/ホットクック |
木曜日:生協のお弁当もしくは料理のもと |
金曜日:麺類 |
土日はお出かけなど流動的なので特に決めていません。
詳しくはこちらから
今週のメニューを書き出してキッチンに配置
今週のメニューはホワイトボードに書いて冷蔵庫の横に貼っています。スマホのメモでもよいのですが、貼りだすことで、思わぬ効果がありました。
- 準備のとりかかりが早くなった
- メニューを見てこどもが夕食を楽しみにする(日もある)
- 「今日何作ろうかな~」と考えることがなくなる。
今は、献立だけを記入していますが、こどもが大きくなったら習い事や学校の行事も書いていけるといいなと思っています。
時短メニューでレシピ検索や計量を最小限に
「レシピを探す」「調味料を計量する」これらを減らすと大幅に調理時間が削ることができます。
惣菜の素(スチーミーやうちのごはん、中華の素)
おすすめは切ったお肉を入れてチンするだけのスチーミーやうちのごはん肉おかずの素です。とりあえず主菜が決まると、あとはおみそ汁だったりサラダだったりさっと作れるものでメニューが完成します。麻婆豆腐やかに玉の素は、安くて子供たちに大人気!!こちらもおすすめです。
生協 お子様プレートとからだに思いやりおかず(おかずセット)
これぞ究極の時短!!!白米を炊くだけです。
お子様プレートは、生協の食材が届いた日に
「いつお弁当食べるの?今日じゃないの?」と聞かれます。
食べる日は「わーい」と盛り上がってペロッと間食。
大人向けのおかずセットは、ごはん付きのセットもあります。
お野菜がたくさんとれてからだに優しいです。
ミールキット
夕食の下準備は当日の朝に15分程度。あとは帰宅後に子供と一緒に行うことも。
夕食の下準備は当日の朝に
朝、起きたら子供たちが起床する前にサクッと夕食の準備をしています。
準備はいたって簡単なものです。
●お肉を切って惣菜の素に漬ける
●具材を切っておく
●ブロッコリーやゆで卵、ほうれん草を茹でる
など、15分程度で終わる内容です。
残りの作業は帰宅後にします。
将来ラクするために、未来の料理男子をおけいこ中
5歳の長男は料理に興味を持ってくれて、
夕方は一緒に作業をしてくれる日もあります。
子供は成長します。はじめの半年は残念ながら余計時間がかかりました。
今では、
●野菜や肉切る
●生卵を割る、ゆで卵の皮をむく
●洗い物
は一人でできるようになりました。
この先10年以上一人で料理を作り続けるのは嫌なので、
こどもたちを料理男子にするべく教育中です。
食育にもなりますしね。
私の朝のタイムスケジュール
5:00 | 起床 |
5:00~5:15 | 着替え、片づけ |
5:15~5:30 | 夜ご飯の準備 |
5:30~6:00 | ブログ作成 |
6:00~6:15 | 洗濯物片づけ |
6:15~6:30 | 洗面・化粧 |
6:30~6:50 | 子供起床、着替え |
6:50~7:20 | 子供と朝ごはん |
7:40 | 保育園へ出発 |
これは理想的なパターンです(笑)毎日なんてできていません。
朝、スマホをいじって5時半になってしまったり、
料理を張り切りすぎて6時になってしまったり・・・
できるだけブログの時間を増やしたいのですが、
毎日スマホの誘惑と戦っています。
まとめ:メニューを事前に決めて調理も時短。買い出しは週1回で
夕食づくりは、
- あらかじめ1週間の献立を決め、キッチンの見える場所に貼っておく
- 惣菜の素や生協を活用し、調理時間を短くする
- 生協の宅配を使って、週1回の買い出しはさくっと終わらせる
をモットーに行っています。
少しは、イライラすることが減りました。
こどもたちが大きくなったら、食べる量が増えてまた変わるんだろうなあと思いつつ、
当面はこのパターンで進めていくつもりです。
記事には書ききれませんでしたが、ネットスーパーもおすすめです。
配送料はかかりますが、それがチャラになるくらいお得だと思います。
最近は栄養バランスも少しずつ心がけています。
気になる方はこちらもお読みいただけると嬉しいです。
コメント