【年中 幼児教育】ポピー あかどり 口コミ

子育て

1歳,5歳の息子をそだてる時短勤務のワーママです。
年中になってくると

  • ひらがなは読めて書けた方がいい?
  • 数字も読めて書けた方がいい?
  • 時計も読める方がいい?

なんていう心配が出てきました。

でも習い事は、高くて気が乗らないんだよ

リーズナブルな価格で家庭学習をと思い
長男は年少からポピーをしています。

  • 手頃な価格でストレスなく続けられる
  • シンプルな内容で無理なく取り組める
  • こどもとの時間が自然に生まれる

というメリットがあり、約2年間楽しく続けています。

内容をレポートします。

思考力を鍛えるテキスト【わぁくん】

  • 間違え探し
  • 工作
  • 迷路
  • 言葉遊び
  • 運動遊び
  • 絵本(QRコードを読み取れば朗読してくれます)
  • 生活(お片付け、お手伝い、マナーなど)

など、思考力と言ってもかなり広範囲の内容をカバーしています。
四季折々のものを取り入れていて、
親も季節を楽しんで取り組んでいます。
朝、保育園に向かうときに地面に霜が降りて凍っていて
『昨日、シールぺったん(←ポピーを息子はこう呼ぶ)で見たやつだ』
喜んでいました。

虫の声や鳥の声が聞けたよ
(QRコードを読み取る)

ゼリーの容器におはじきやお花を入れて氷を作ったよ

きれいだった!

お正月はすごろくがついてきて七福神について学んだよ
パズルでおせちも作ったよ

もじ・かず・ことばをきたえる【ドリるん】

  • もじ(ひらがなのなぞる、文章の読み)
  • かず(1から10までの数、時計など)
  • ことば(あいさつ、文をつくる、様子の言葉を学ぶなど)

シールで間違いをなおす、クイズ形式でヒントを読むことで正解がわかる、などどれもゲーム形式で楽しめるもので、息子は1回で半分以上を終えてしまうペースで熱中します。

ひらがなは1、2、3と順番通りに書くよ

食べ物を取りに行ったり、旅に出ながら書けるよ

絵を見ながらどんなあいさつがいいか
考えたよ

1から10まで順番に通って
ゴールまで迷路をするよ

えいごとかずのアプリ

にこにこえいご:毎月届きます。2ページ構成で隙間時間にお勉強ができます。
        『Hi』『Sorry』などの単語からスタート!

かずのアプリ:年3回。アプリでスマートフォンで学習ができます。

親へのサポート本【ほほえみお母さん&お父さん】

幼児から小学生まで共通の親へ向け冊子です。
子育てQ&Aやコラムもあって、子育てに関する悩みや疑問に答えてくれます。
私は他の方の相談で、
赤ちゃん返りや兄弟喧嘩など
自分と同じ悩みを知り気持ちが楽になりました。
また、コマの作り方や赤キャベツで行う色水実験などの企画もあり、
実際に試して子供と楽しみました。

赤キャベツを細かく切ってゆでると紫色の水ができるよ
酢や重曹を加えると青や緑や赤に色が変わるんだよ。

付録は長持ち!

年少からポピーを続けて、付録が長持ちということがわかりました。
・紙のおままごと(食べ物をが印刷された厚紙)
・絵合わせカード(くっつけると絵になる)
・あいうえお表(お風呂に貼るタイプ)
などシンプルなものですが、子供は喜んで遊んでいます。

文字・数字・時計はすべてカバー。継続して学習しています。

年中に入ってからの不安になった項目はすべてカバーできています。
仕事と育児で慌ただしいのですが、
1冊が薄く、お出かけの時に、カバンにさっと忍ばせられる
ので、すき間時間に進めています。
年長になっても続けていこうと思っています。


コメント