-
ワーママの一週間献立・レシピ公開(息子2人の共働き4人家族)
こんにちは。息子二人(5歳と2歳)+30代後半夫婦 の4人暮らしのワーキングマザーです。 私は、料理をシステム化して時短を心がけています。仕事・育児・家事と毎日... -
ネット注文できる食品配達サービス!!生協で家事をラクする方法
生協は共働きワーキングマザーにお勧めです。理由はこの3つです。 常備品が定期購入できる。買い忘れや重ーい買い出しがなくなる 離乳食や幼児食もあってママに優しい。... -
ワーママ必見!時短して栄養満点ごはんを作る方法
ワーママの皆さん、毎日ご飯づくりお疲れ様です。 毎日の料理、大変ですよね。私は、市販の加工食品を取り入れて栄養バランスを考えた時短料理を作っています。 栄養バ... -
子育て前に行くべき!後悔しないおすすめの旅行先と計画術
家族が増える前の自由な時間を生かして子供ができたら行けない場所やできない体験を楽しんでみませんか?旅の思い出は一生ものです。私は10年以上前の旅の写真を今も見... -
家族全員が感染!?冬の感染症レポートとその対策法
2月は冬本番。感染症も流行りますね。1歳、5歳を育てる我が家にも感染症の波がやってきました。 治るまでどのくらい時間かかるの? パパママや兄弟にはうつるの? 誰か... -
ワードプレスでブログ運営③ 記事やアフィリエイトに少し工夫を
2023年1月から育児と仕事の合間にブログを始めました。ワーママのブログ運営の1か月目を振り返る第3回目。体験レポートです。 サイトマップを作成、ブログのパーマリン... -
保育園入園準備レポート【0歳児・1歳児クラス】~育休復帰のポイント~
こんにちは。長男:1歳2ヶ月、次男:1歳3ヶ月で入園したワーママです。 保育園の入園準備で揃えるものって今まで使った事ない物ばかりで謎が多いです。せっかくだからじっ... -
夫婦2人旅行おすすめ離島編~子供ができる前に行きたい旅行~
私は結婚してから子供が産まれるまでの約5年間、旦那さんと2人で様々なところに旅してきました。今となっては息子2人を育てるワーママです。当時、私たちは こどもを連... -
1週間の献立を決めて時短!ワーキングマザーの夕食づくり
共働き、保育園に2人の息子が通うワーママです。最近、2回目の育休を終えて仕事復帰をしました。子供がいる中での夕食づくりは毎日が慌ただしく大変です。 朝はあっとい... -
忙しいママは見逃すな!手軽で栄養バランス抜群の市販離乳食まとめ
離乳食って毎日考えるの大変です。長男の時はほぼ手作りで進めましたが、2人目は時間がなくて何より面倒でした。かと言って、大人と同じものを食べてもらえるのはまだま...